なんでもおしゃべり(一人目待ち)
採卵に向けて
2018/08/15 15:59
しみちゃ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
3回目の体外準備周期に入りました。
初めては、まさかの空砲😖
2回目は変性卵😭
と3回目に向けて
ハラハラドキドキがたまりません…。
AMH0.15の私。
先生にも長期戦覚悟でと言われてますが、
まだ一度も次に進めないことに
驚いてます。
採卵1つがこんなに大変だったなんて…。

もっと前から体外に進めば良かった…とか
チョコの手術しなければ…とか
色々思ってしまいますが、
過去にはもう戻れないから
前向きに頑張るしかないのです…、!
とはいえど
今回もダメだったら
3ヶ月お休み、サプリや薬で身体を整えるそう…。
それもまた辛い…
そうしている間に歳をとってしまう…と。

今回もお薬により
背中にマラセチア毛包炎😭
ぶつぶつがいっぱいできて皮膚科に…。
虫歯まで発覚し、歯医者に…。
と。
書いてて自分でも笑えてくるくらい
病院漬け…。😂
私大丈夫か!?

と今日この頃。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
最新の返信1件(NO.1〜1)(1件中)
1
2018/08/16 17:23
まさよ
一人目待ち
30代後半
ART(体外受精など)
しみちゃさん
こんにちは。私も低AMHです(43歳相当と言われた)。
4月に採卵することができてから、ポリープの手術やら子宮鏡検査、遺残卵胞があったり、数値が悪いから人工授精も採卵もできないと言われる周期など4ヶ月ほどがあいて、つい先日どうにかこうにか4ヶ月ぶりの採卵をすることができました。
授かるどころか採卵すらさせてもらえない、本当に言葉で言い表せないモヤモヤな日々でした。何も進めない日々が過ぎていくことで、ただただ焦りますし、夫に言っても確実に進めばいいから焦るなと言うし、頭ではわかっているけれどどうしても焦っている自分がいるし。。。
<< 最新
< 前へ
次へ >
最初 >>
不妊に強い 頼れる病院特集

妊娠するためには信頼できる病院選びがとても大切。

病院情報を見る
© 子宝ねっと